開催前
【令和5年度第2回オンライン勉強会】8/25 「海外への販路拡大に挑戦する」
更新日:2023年7月31日
投稿日:2023年7月31日
【勉強会の詳細は画面下部よりチラシ(プログラム概要・講師プロフィール)をダウンロードしご確認ください!】
地域商社の実務家向けの勉強会を8/25に開催します。
■開催日時:2023年8月25日(金)14:00-16:20(商品輸出相談会参加者は18時迄)
■受講定員:50名
■講師
◇株式会社萌す 代表取締役CEO 後藤 大輔 氏(沖縄県⽷満市)
⾼校卒業後、⽔泳のコーチとして選⼿を指導。2005年に沖縄に移住し、観光関連ビジネスを開始。社会科⾒学のアテンド
で離島の養殖場を視察した際、⿂が売れていない厳しい現実を知ったことをきっかけに、⽔産を全く知らない素⼈が、沖縄
県の⿂を販売する会社を2005年に設⽴。1977年静岡県沼津市⽣まれ。
現在は、沖縄の鮮⿂にとどまらず、⻘果や果物、和⽜、菓⼦や調味料のほか⾷料品加⼯品、酒類など、⽶以外のあらゆる⾷品を⽇
本から海外へ輸出。
■講義終了後、希望者には講師との直接の商談や面談を人数限定で開催します!
(1社15分程度(予定))
まずは、お気軽にお申し込みください。
お申込みの際、参加希望受付アンケート内で、相談内容をご記入いただきます。
入力いただいた内容をふまえて、講師と調整いたします。
希望者多数の場合、抽選となる可能性がございます。
■参加申込方法
参加希望受付:2023年8月17日(木)正午まで
お申込みは1社・1団体より1名とさせていただきます。
マイページより「参加希望受付経営課題アンケート」にご回答の上、お申し込みください。
★アンケートには、空欄がないようにお願いいたします。
なお、希望者が多数の場合は、抽選を⾏い受講できない場合もありますので、御了承ください。
受講決定通知: 8月21日(月)までに、事務局よりメールにてお知らせいたしますので
以下のメールアドレスの受信が出来るよう設定をお願いいたします。
info-chiiki-syousya-nw@murc.jp
■その他お申し込みにあたっての注意事項
・講義資料は、オンラインストレージサービスDropboxで事前配布を行います。利用環境を予め御確認下さい。
・受講が確定された方への当日案内メールはBCCにて一斉配信いたします。
この際、事務局から送付するメール本文に、受講企業・団体名/受講者のお名前を記載させていただきます。
予めご了承の上、お申し込みをお願いいたします。
・本勉強会は、新型コロナウイルス感染症対策の観点から、Cisco Webexを用いて実施いたします。
講師も活動拠点よりアクセスいただきますため、当日は通信環境により映像や音声に乱れが生じる可能性がございます。
予め、ご了承の上、参加をお願いいたします。