開催終了

【第4回 経営者向け勉強会】1/26 地域商社の多角化 (“道の駅”の実務家に学ぶ販売拠点づくり)

更新日:2022年3月1日

地域商社の経営者向けの勉強会を1/26に開催します。
下記1・2に示す経営課題の解決を目指す経営者・実務家の皆様におすすめです!

参加希望の方は、1~7をご一読の上、事前アンケートにてお申し込み下さい。
 <参加希望受付>
  ~2022年1月12日(水)正午まで → 【変更】14(金)9:00まで
  ※マイページより「参加希望受付経営課題アンケート」にご回答の上、お申し込み下さい。
  ※希望者が多数の場合は、抽選を行います。
   受講できない場合もありますので、予め御了承ください。
 <受講決定通知>
  1月17日(月)までに事務局よりメールにてお知らせいたします。

【1】講義のポイント
・商品の販売やサービス提供等を通じて、事業の多角化に取り組む際のポイントを学ぶ
・地域内外の来訪客・消費者を取り込むための販売拠点整備やネットワークづくりのノウハウを学ぶ


【2】対象者
・地域産品の販売拠点の経営改善に取り組んでいる方、拠点再生に取り組んでいる方
・商品の販売事業に加え、アクティビティ体験やレジャー施設の運営など、
 地域商社の多角化を通じ、経営改善を図りたい方


【3】受講条件
・地域商社事業の実務に関わる経営者・実務家であること
 (会員登録内容「事業内容(詳細)」にて事業内容を確認いたします)
・受講時間帯にカメラ・マイク機能がともに利用可能であること
 (開会/閉会、意見交換・質疑応答時等は、受講生全員に、カメラ・マイクをオンにして参加・交流いただきます)
・マイページより、「参加希望受付アンケート」に回答いただくこと
・受講後、事務局が別途ご案内する事後アンケートに回答いただくこと

【4】受講定員 30名
 お申込みは1社・1団体より1名とさせていただきます。


【5】当日プログラム
15:00~15:10 開会
15:10~16:20 講義① 道の駅とよはし 副駅長 吉開 仁紀 ⽒
16:20~16:45 休憩・個別ご挨拶(希望者のみ)※1
16:45~17:55 講義② 株式会社シカベンチャー 執行役員  岡澤 有紘 ⽒
17:55~18:00 閉会
18:00~18:30 個別ご挨拶(希望者のみ)※2
 個別ご挨拶(※1,※2):
 ・事前申込制により、講師の方と5分程度、個別にご挨拶が可能です。
 ・貴社事業のネットワーク形成の機会としてご活用下さい。
  希望者は、申込時の事前アンケートにその旨回答をお願いいたします。


【6】講師紹介
■道の駅とよはし(愛知県豊橋市)
副駅長 吉開 仁紀 ⽒
豊橋市役所に入庁後、経済産業省に出向。2019年5月に誕生した道の駅とよはしの副駅長として、施設運営などを行う。
 全国屈指の農業産出額を誇る地域特性を活かし、産直施設を核にオリジナル商品づくり、農業収穫体験、料理教室、SNSによる情報発信など、様々な仕掛けを行い、新しい視点から豊橋の魅力を提案。開業初年度から来場者約200万人、施設全体の売上も全国道の駅トップクラスとなり、全国から注目を集めている。
・道の駅でのインスタグラムのフォロワー数全国一
・日経トレンディ 道の駅最強ランキング 中部エリア2位 


■株式会社シカベンチャー(北海道鹿部町) 
執行役員 岡澤 有紘氏
 2000年に丸紅株式会社に入社。その後、2007年より国内独立系の事業再生ファンドにて投資先企業の事業再生業務に従事。2014年より官民出資の投資会社である株式会社農林漁業成長産業化支援機構(A-FIVE)に入社し、投融資部シニア・ディレクターとして6次産業化事業への新規投資を実行すると共に、100件超の投資先案件の業績モニタリング制度を構築・導入し、2016年より投資先事業の経営支援・事業再生支援を担当。
 2019年に株式会社シカベンチャーに出資・設立し、経営参画。同社の経営管理全般を担当し、北海道茅部郡鹿部町にある道の駅の指定管理者として、開業以来、赤字が継続していた道の駅の経営の黒字化を果たす。


【7】その他お申し込みにあたっての注意事項
◆講義資料は、オンラインストレージサービスDropboxで事前配布を行います。利用環境を予め御確認下さい。

◆受講が確定された方への当日案内メールはBCCにて一斉配信いたします。この際、事務局からおくりするメール本文に、受講企業・団体名/受講者のお名前を記載させていただきます。予めご了承の上、お申し込みをお願いいたします。

◆本画面右下「詳しくはこちら」ボタン→「参加申し込み」ボタン→事前アンケートの入力画面に遷移いたします。画面設計上、
 (1)アンケート冒頭に「参加セミナー」として「セミナー」「アフタートーク」と表示されます。いずれかにチェックをお願いいたします。
 (2)同伴者ボタンは利用しないようお願いいたします(1社・1団体より1名様のみでお願いいたします)。

以上

種 別 セミナー
会 場 オンライン開催(Webex)
日 付 2022年1月26日(水) 15:00~18:30
内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局
(事務局)三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 

資料のダウンロードや終了後レポートを読むには会員登録が必要です。

新規会員登録